自動車を売る際に準備しなければならない書類は、売主が用意する書類がいくつかあります。
業務をスムーズに進めるためにも、必要な書類をきちんと揃えておくことが重要です。
下記に、売主が用意する主な書類をご紹介します。
1.自動車検査証: 自動車検査証は、現在有効なものを持参する必要があります。
有効期間が切れている場合は更新手続きを行ってから取引を進めるようにしてください。
2.自賠責保険証: 自賠責保険に加入していることを示す保険証が必要です。
自賠責保険を加入する際にもらった証明書を持参しましょう。
3.自動車税納税証明書: 管轄の税務署から発行される自動車税の納税証明書を持参します。
4.委任状・譲渡証明書: 国土交通省のウェブサイトからダウンロード可能な委任状や譲渡証明書が必要です。
軽自動車の場合は軽自動車検査協会のサイトで手に入れることができます。
5.印鑑証明書: 印鑑証明書は、発行から3カ月以内のものを準備します。
6.リサイクル券: ディーラーや販売店から車を購入した際にもらったリサイクル券を持ってきます。
7.住民票・戸籍謄本: 住民票や戸籍謄本などの住所を記載した書類も必要です。
特に、車検証の住所と現住所が異なる場合は必要になります。
これらの書類をすべて揃えていれば、スムーズな売買手続きが行えます。
一つでも不足していると、再度書類を準備するために足を運ばなければならないので、しっかりと確認をしておきましょう。
売主が用意する書類