心も体もリフレッシュ

冒険のない人生は、きっとつまらない。

公図を取得する方法:法務局の登記所で申請する手続き

公図を取得する方法:法務局の登記所で申請する手続き
公図を取得する方法の一つは、法務局の登記所で申請する方法です。
この方法では、自分が調べたい地番の公図を閲覧することができます。
具体的な手順としては、まず申請書に必要事項(住所、氏名、ブルーマップで見当をつけた地番など)を記入し、申請の種類(証明書や閲覧)にチェックを入れます。
また、申請書には「地図・地図に準ずる図面(公図)」にチェックを入れます。
参考ページ:土地 の 公 図 と は 法務局やインターネットで無料で閲覧する方法も解説
申請書を提出すると、料金を支払うために収入印紙を貼って納付します。
申請書が受理されると、法務局で用意されている図面の中から提供されます。
ただし、提供される図面は「地図」と「地図に準ずる図面」のどちらかが選択され、自分で選ぶことはできません。
この方法を利用することで、必要な公図を手に入れることができます。
公図を取得する方法:登記情報提供サービスを利用する手続き
もう一つの方法は、登記情報提供サービスを利用する方法です。
このサービスは一般財団法人 民事法務協会が運営しており、インターネット上で利用することができます。
公図はPDFファイルでダウンロードできるため、自宅にいながら取得することが可能です。
手続きも簡単で、登記所に足を運ぶ必要もありません。
ただし、登記所から取得する場合と異なり、公的な証明書や公印はつきませんので、注意が必要です。
登記情報提供サービスは平日の午前8時30分から午後9時まで利用できますが、利用するためには登録手続きが必要です。
公図の取得には365円かかります。
登記情報提供サービスの利用方法:一時利用サービスを選ぶ場合
登記情報提供サービスは、一時利用、個人、法人、公共機関の4つのカテゴリに分かれています。
手軽に利用したい場合は、「一時利用」を選ぶことができます。
このサービスは、インターネットと電子メールが使用可能なパソコンがあれば、すぐに利用できます。
一時利用の場合は、事前に登録手続きをする必要はありません。
公図の取得には365円かかります。
登記情報提供サービスの利用方法:個人・法人・公共機関の場合
登記情報提供サービスを利用するためには、登録手続きが必要です。
個人、法人、公共機関のいずれかのカテゴリに所属している場合は、登録手続きを行う必要があります。
登録手続きはオンラインで行うことができ、必要な情報を入力するだけで簡単に登録が完了します。
登記情報提供サービスを利用するためには、事前に登録手続きを完了しておく必要があります。
登記情報提供サービスでは、公図の取得には365円かかります。

公図を取得する方法:法務局の登記所で申請する手続き
Scroll to top